自己紹介

f:id:PaaPooIchibiri:20220105204200j:image

はじめまして。パープーです。 初めての投稿ということで、長めの自己紹介をしたいと思います。

【これまでの大まかな経歴】
関東某県で生まれ育ちました。
2歳から13歳までクラシックピアノを習っていました。ピアノ教室通いを止めてからは自分の好きな音楽を耳コピしたり、弾き語りをしたりしています。当時は何故、好きでもないクラシックの練習を毎日やらなきゃならないのか嫌で仕方なかったけど、そのときに染みついた手の動きや肌感覚が趣味のポップス弾きに役立っているというのは、因果な運命だなと思います。

月謝や送迎等で支えてくれた家族、丁寧に根気強く教えてくださった先生、陰に日向にサポートしてくださったピアノ教室の職員さんたちには大変感謝しています。
10歳のときに野球に興味を持ちました。アニメ『MAJOR』の再放送を見て、なんとなく「野球っておもしれー!」と思ったから。ただそれだけなんです笑 巨人ファンになったのもさしたる理由はなく。当時はまだ地上波でプロ野球中継を頻繁にしていて巨人戦を見る機会が多かったからです。
11歳のときにサザンオールスターズに出逢いました。当時の体育教師の趣味で、マスゲームの曲目にサザンが使われ、そこで初めてサザンを聴きました。サザンについては書いても書き切れないほどの熱量と愛情があるので、これからの投稿で嫌というほど笑 書いていきたいと思います。
大学進学を機に住まいを東京に移しました。これまで最も縁遠かった政治に何故か急に興味が湧き、某党の秘書インターンシップに参加し、政治を生で体験しました。『生の政治』を体験できたことは、政治を考えるうえでとても役に立っています。受け入れてくださった議員事務所の方々、公私ともにサポートしてくださった党職員の方々、そしてインターンの同期、OG、OBの皆さん、永田町で関わった全ての方に感謝しています。
そして就職。ミュージシャンになりたくて芸能事務所、レコード会社にデモテープを送り続けるもサイレントお祈り続きの毎日。4年の10月で内定ゼロは流石にヤバいと思い、慌てて就活開始。なんとか就職先は見つけられたものの...現在に至ります。

大学中退、中卒、高卒の就職なら、第二新卒エージェントneo 第二新卒エージェントneo by ネオキャリア 20代に特化した就職・転職サービス【第二新卒エージェントneo】

 

【ハンドルネームの由来】
サザンオールスターズの4枚目のアルバムであり私の一番好きなアルバム『ステレオ太陽族』の『我らパープー仲間』が由来です。我々も我も君達もパープー

 

【ブログ名の由来】
サザンオールスターズの7枚目のアルバム『人気者で行こう』が元です。 加えて、前からずっと『いちびり』という言葉を何かで使いたいなと思っていて、「そうだ、ブログ開設の折にその名前に使ってしまおう!」という、“人気者”を“いちびり”に変えるだけという、“耐えられない軽さ”なネーミングです。

 

【身長・体重】
162cm、58kg 。タッパがない人間が横に広がると救いようがない見てくれになるので。食欲との闘いを日々繰り広げております。

 

【血液型】
AB型。親族からも友人からも「変わってるね」とよく言われます。変人といわれた小泉純一郎元総理に憧れているので、言われて悪い気はしないです。

【趣味】
サザンオールスターズ、ピアノ、歌うこと、ギター、政治(特に政局)、プロ野球観戦、投資、読書

株歴40年超のプロが今、買うべきと考える銘柄

 

 

【生き甲斐】
サザンオールスターズ(各メンバーのソロ活動含め)。 サザンを聴いてるとき、サザンの映像を見ているとき、サザンについて調べているとき、サザンのことを考えているときが一番幸せです。 サザンオールスターズの音楽が、メンバーひとりひとりが、ひいてはサザンそのものが尊くて愛しいです。
サザンで一番好きな曲は『Hello My Love』
原さんソロで一番好きな曲は『横浜Lady Blues』
KUWATA BANDで一番好きな曲は『スキップ・ビート(SKIPPED BEAT)』
桑田さんソロで一番好きな曲は『遠い街角(The wanderin' street)』
サザンファンの皆さん、当ブログのコメント欄やSNSで是非お話ししましょう!

WE ARE SAS FAMILY!!

 

【好きな有名人】
原由子さん
佐々木明子さん
進藤晶子さん

女子のおまもりサプリ「フェリチン鉄」

 

【尊敬する政治家】

三木武吉日本民主党総務会長

岸信介内閣総理大臣

三木武夫内閣総理大臣

竹下登内閣総理大臣

青木幹雄自由民主党参議院議員会長

小泉純一郎内閣総理大臣

吉田博美自由民主党参議院幹事長

 

 

【悩み】
同年代の人たちと音楽の趣味が合わないこと。
一緒にカラオケに行っても友達は私が歌う曲を知らないし、私も友達が歌う曲を知らないし。 無理して縁遠い音楽を聴くのは嫌なので、同年代の人たちとはカラオケに行かないようにしています。ひとりカラオケ最高。まねきねこ新宿大ガード店が本拠地です。

【心掛けていること】
〇食事をゆっくり摂ること
1人で食べるときは1時間以上かけて食べるようにしています。ゆっくり食べることが習慣した結果、早食いの人との会食が苦痛になりました笑  ゆっくり食べれば咀嚼量が増えて味をより深く感じられるし、脳の活性化にも繋がるし、唾液の分泌量も増えて虫歯予防、口臭予防にもなるし、いいことづくめです。


〇「いや」「でも」「だって」「だから」「わかりやすく言うと」「要するに」「要は」「俺に言わせると(言わせれば)」を言わない
これらの言葉を口にする人とは関わりたくないので、自分でも口にしないようにしています。

〇外出の際は水筒を持参する

私は人より水分を摂る量が多いので、外出の際に飲み物を買っていたら家計が火の車になってしまいます。スーパーならまだしも、コンビニや自販機で飲み物を買うのは犯罪に等しい行為だと思っています(Coke ONのドリンクチケットがある場合を除いて)。あ、別にこれは地球温暖化対策や脱炭素とは何の関係もないです。ただ単純に水筒の方が安く済むから。それだけです。
個人レベルでエコ!とかクリーン!とか心がけたところでどうにかなるわけじゃないからね。
最大の地球温暖化対策・脱炭素の施作は人間を全員殺すことだと考えているので。

 

 

 

〇買い物は必ずキャッシュレスにする

キャッシュレス決済にすれば、政府がキャンペーンを張っていた頃ほどではないものの、安定して0.5〜1%ぐらいは還元率があります。そして速い。現金払いでは無還元なうえに遅い。「キャッシュレスだと使い過ぎちゃう!」なんて訳のわからない論理を振りかざす人間とは付き合わないことにしています。また、キャッシュレス決済に対応していない店には行かないことにしています。

 

【お酒】
ソーバーキュリアス(カッコつけて横文字使ってみる!)。
夜日程の際は人並み程度には飲むのですが、家では1滴も飲まないです。 『1日2合まで、休肝日は“最低”週5日、2日連続では飲まない、ハシゴ酒はしない』がお酒に対する自分ルールです。

既卒・フリーターでも就職できる!【第二新卒エージェントneo】

【タバコ】
嫌煙家です。 喫煙者とは必要最小限度の付き合いしかしません。 何より臭い。臭いだけならまだしも、あの煙は身体に悪い。そしてその臭いが髪に付く衣服に付く持ち物に付く。家に帰ってからも臭い。 どういう人生を送ったらタバコを吸おうなんて考えになるのか、そしてそれが行動に移るのか、意味がわからないです。わかりたくもないけど。

取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─

 

【ギャンブル】
一切やらないです。 ギャンブルに費やす金があるなら美味しいものを食べるか、投資に回したいと考えてしまうタチです。

株歴40年超のプロによる推奨銘柄!

 

座右の銘
『味方千人敵千人』
味方が多くいると同時に、敵も同じくらい多くいるよ。うまくいってるときでも気を抜くな、反対にうまくいってないときでもあんまり気落ちするな。という意味です。 多少の感情の起伏はあるものの、イケイケにもなり過ぎず陰鬱にもなり過ぎず心を平坦に保てているのは、この言葉のおかげのような気がします。

 

以上、長めの自己紹介でした。これからどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

第二次岸田改造内閣は、令和の竹下内閣である

f:id:PaaPooIchibiri:20220810234616j:image

 

おはようございます。パープーです。

 

 

第二次岸田改造内閣が発足しましたね。

まァ笑っちゃうくらいの総主流派体制。

再登板組と入閣待機組とを組み合わせ、水月会(石破グループ)以外の各派閥、グループに満遍なくポストを割り振る。

ほぼ全ての派閥、グループに権力の蜜を吸わせて、官邸に反抗できなくさせる岸田総理の作戦。

令和の竹下内閣。総主流派内閣。

竹下内閣がどう凄かったのかは、こちらをご覧ください。

見事な人事です。恐れ入りました。

昨年の総裁選で争った、高市早苗河野太郎両氏を閣内に取り込みました。

特に高市さんを閣内に封じ込めたのは大きいです。

高市さんが好き勝手言えば言うほど、高市さんの永田町での評価は下がっていきます。逆に高市さんが沈黙を貫けば貫くほど、高市さんの支持層が高市さんを突き上げます。どちらに転んでも岸田さんには好都合、高市さんには不都合。高市さんはいわば針の筵、股裂き状態です。

高市さんは座敷牢に閉じ込められたも同然。第二次安倍改造内閣の石破地方創生担当大臣と同じ立ち位置になりました。

河野さんも同上です。菅元総理との繋がりが非常に強い総裁候補ですので岸田総理からすると一抹の怖さは感じるでしょうが、閣内に入れた以上、主導権は総理が握ることになります。河野さんも座敷牢の中ということになります。

野田聖子さんは野に放ったところで別に怖くもなんともないのでアウトオブ眼中でしょう。

Xserverドメイン


さて、ここで各派閥、グループのポストを見ていきましょう。

あなたのサイトのURL、そろそろスリムにしませんか?

 


まずは最大派閥の清和会(安倍派)から。

閣僚では、西村康稔 経済産業大臣(再入閣)、西村明宏 環境大臣(初入閣)、松野博一 内閣官房長官(続投)、岡田直樹 地方創生担当大臣(初入閣)の合計4人です。

党役員では、萩生田光一 政務調査会長(閣内から横滑り)、高木毅 国会対策委員長(続投)、世耕弘成 参議院幹事長(続投)、野上浩太郎 参議院国対委員長参議院幹事長代行から横滑り)。

萩生田光一 前経産大臣の政調会長起用は少々驚きました。パープーは総務会長で処遇すると思ったいたので。前任の高市さんがまァ官邸を突っつく政調会長でしたので、萩生田さんであれば岸田さんも安心でしょう。安倍内閣時代、岸田外務大臣と萩生田官房副長官が外交で共に汗を流した数はとても多いのではないでしょうか。味方は党に、政敵は閣内に、です。

議運委員長の経験もあり、野党とのパイプが太い高木さんを続投させるのは妥当な人事かと思います。次の役員人事では選対委員長か総務会長で処遇されるのではないでしょうか。だって閣内には入れられないから…

世耕さんは変える理由ないから取り敢えず続投ですね。表の動きは世耕幹事長、裏回しは関口会長、ということでしょう(本来の役回りだと逆なんだけどな…)。野上さんは議運・国対畑の寝技師になれそうですね。目立ちたがり屋が多い清和会で議運・国対で黙々と汗をかけるのは、大きなアドバンテージです。

 

 

 

第二派閥の経世会(茂木派)

閣僚では、加藤勝信 厚生労働大臣(再入閣)、野村哲郎 農林水産大臣(初入閣)、秋葉賢也興大臣(初入閣)、

党役員では、茂木敏充 幹事長(続投)、小渕優子 組織運動本部長(続投)、関口昌一 参議院会長。

 


加藤さんを再登板させて雑巾掛けまでさせて手堅くいきつつ、入閣待機組を処遇する妥当な人選ですね。

経世会は引き続き、党では幹事長と組織運動本部長の2つを取れたことになります。

幹事長が重要ポストなのは言わずがもなですが、小渕さんが担っている組織運動本部長もなかなかの要職なのです。SP付かないけどね笑

団体総局、地方組織・議員総局、女性局、青年局、労政局、遊説局の6局を傘下に置き、全国の都道府県連や業界団体との関係を構築、強化するポストです。総理の娘であり酒豪でもある小渕さんには適任ですね笑

関口参議院会長は特に変える理由ありませんね。先の会長選でも無投票再選でした。青木幹雄さんの覚えもめでたいので、しばらくは関口会長体制が続くのでしょう。

 

 

 

第三派閥の志公会麻生派

閣僚では、鈴木俊一 財務大臣(続投)、永岡桂子 文部科学大臣(初入閣)、河野太郎 デジタル大臣(再入閣)、山際大志郎 経済財政政策担当大臣(続投)。

党役員では、麻生太郎 副総裁(続投)。

 


経済閣僚(因みに、パープーは経済産業大臣は経済閣僚だとは考えておりません。)2人の続投と入閣待機組の処遇は妥当な人事です。

が!昨年の総裁選を争った河野太郎さんを閣内に封じ込めましたね!これは巧い人事です!飯食ったとき森喜朗さんからアドバイス受けたのかしら、と勘繰るほどの強かな人事です。

これで河野さんは好き勝手な言動が取れなくなりました。無駄を省く、省庁の縦割りを打破する、と意気込んだところで、官邸が首を縦に振らなければ所詮は絵に描いた餅でしかありません。

省の大臣ではなくデジタル大臣というところが巧いですよねー。「お前さんは得意分野でドヤ顔しとけ。ただそれ以上でもそれ以下でもないからな。」というね。マジでこれ森さんの振り付けなんじゃないか笑

格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─

麻生さんの続投は既定路線ですね。岸田総理の後見人を自負し、いわゆる保守派にも顔が利く。権力の座に居続けたい麻生さんと、麻生さんを利用したい岸田さんの利害が一致した、ウィンウィンの人事です。

 

 

 

第四派閥、総裁派閥の宏池会(岸田派)

閣僚では、寺田稔 総務大臣(初入閣)、葉梨康弘 法務大臣(初入閣)、林芳正 外務大臣(続投)、木原誠二 内閣官房副長官(続投)、磯崎仁彦 内閣官房副長官 (続投)。

党役員では、岸田文雄 総裁(続投)、 石田真敏 広報本部長(初起用)。

 


総裁派閥であるが故に閣僚ポストの数はそこまで取れない、だけれども、総務大臣外務大臣という重要閣僚を2つ取っているので、派閥としては満額回答でしょう。

初入閣した2人も、永らく入閣を待ち侘びていた待機組筆頭若頭(もう若くないけど)です。

副長官続投も既定路線でしょう。武井俊輔さんがやらかさなければ副長官になれただろうに…とタラレバを考えてしまうパープーであります。

永らく、現住所無派閥、本籍地二階派といわれてきていた石田真敏さん。宏池会入っといてよかったね。

その他には何も言葉が浮かばない、ただただ妥当な人選です。

★☆★☆★☆ 格安ドメイン取得サービス!ムームードメイン ☆★☆★☆★ なんと一番安いドメインだと年間920円(税抜)から!おこづかいで買えちゃう。 人気の《.com》や《.net》は年間1,280円(税抜)、《.jp》 は年間2,840円(税抜)です。 https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3N25KH+87WGFM+348+1BQBKJ

第五派閥の志帥会二階派

閣僚では、谷公一 国家公安委員長(初入閣)、小倉将信 少子化担当大臣(初入閣)の2人。

党役員はゼロです。

 


入閣待機組の谷さんに、恐らく派閥を介していない総裁一本釣りであろう小倉さん。二階派としは、若手一本釣りされて気分が悪いけれども、待機組を処遇してもらってるから表立って総裁批判はできないという、強かな人事です。

安倍元総理の銃撃事件、国葬によって国家公安委員長ポストが注目を浴びていますが、このポストに大した権限はありません。国葬にしたって、ロジを担うのは警察庁の官僚です。現場を知らない落下傘の政治家が官僚に指示を出したところで官僚は指示には従いません。国葬ともなれば外交案件でもあるから官邸マター、外務省マターですよね。総理と官房長官外務大臣が主導権握りますよね。別に国家公安委員長なんて誰でもできる伴食大臣でしかないのです。

それはさておき、小倉将信さんの入閣!めでたい!経済財政政策担当大臣か総務大臣での起用ならも万々歳だったのですが、まァ、当選4回で非主流派の派閥所属ということで、まずは超軽量級ポストから、ということでしょう。

東京選出で数少ないまともな議員であり、将来の総理候補です。ポストが軽すぎて独自色を出すのは無理だと思いますが、野党の揚げ足取りの質問にどう答えるのか。答弁の性癖を注視していきたいと思います。

 

 

第六派閥の近未来政治研究会(森山派)

閣僚はゼロです。

党役員では、森山裕 選挙対策委員長


10増10減の泥を被れ!ということですね。非主流派を起用して挙党体制を演出しつつ、汚い役回りを担わせる。強か者の流儀、ですね。

 


菅グループ(この記事では、菅元総理に近い議員を指します)

閣僚はゼロです。

党役員では、梶山弘志 幹事長代行。

 

甘利案件にもかかわらず、茂木幹事長でも続投。これは私の推測に過ぎませんが、梶山さんは絶対に茂木さんの矩を越えないのだと思います。┏━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓  格安ドメイン名取得サービス『Xserverドメイン』   https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3N25KH+81Y4DU+CO4+15P77N ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 格安ドメイン名取得サービス『Xserverドメイン』  https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3N25KH+81Y4DU+CO4+15OZHV Xserverドメイン 官房長官加藤勝信官房副長官のような関係とでもいいましょうか。

あとはまァ、茂木さんが総理を目指す上で、梶山さんの後ろにいる菅さんとのパイプも保っておきたい、とか。

邪推が邪推を読んでいますが笑

 


有隣会(旧谷垣グループ

閣僚はゼロです。

党役員では、遠藤利明 総務会長。

昨年の衆院選、今年の参院選をそれぞれ大勝に導いた実績を買われ、総務会長へ昇格です。

憲法改正をやるにしても(やらないと思うけど)、党内の調整役としてはうってつけではないでしょうか。兎にも角にも敵が少ない。今年の参院選で地元にから候補者を出す出さないで少し揉めたぐらいで、他に大きな諍い事はありません。人柄も温厚。派閥・グループは違えど、森元総理と太いパイプがある。まさに適材適所の人事です。味方は党に、です。

 

 

 

水月会(石破グループ)

閣僚も党役員もゼロです。

 


平将明さんかは入閣するかなーと思ってたけど、しませんでしたね。水月会はアウトオブ眼中ということですね。お疲れ様です。

【この部分にお好きな文章を入力してください。】 ┏━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓  格安ドメイン名取得サービス『Xserverドメイン』   https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3N25KH+81Y4DU+CO4+15P77N ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


無派閥

閣僚では、浜田靖一 防衛大臣(再起用)、高市早苗 経済安全保障担当大臣(政調会長から横滑り)。

党役員はゼロです。

 

さァきましたハマコーのムスコー。岸田総理と当選同期、国防族の中でもヒエラルキートップクラスです。防衛費増額の議論で野党からの追及を受ける立場になりますが、浜田さんなら大丈夫でしょう。

高市さんは完敗ですね。閣内、しかも内閣府特命担当大臣に封じ込められた。河野さんと同じく、「得意分野でドヤ顔してろ〜。」っていう人事ですね。高市さんの支持者は大喜びみたいですが、彼ら彼女らは政治をわかっていないので、私たちで嘲笑してあげましょう。政敵は閣内に、です

 

 

 

公明党

斉藤鉄夫 国土交通大臣(続投)。

 

国交大臣ポストを自民党が取ると収拾つかなくなるので、公明党さんに譲ってます。公明党さんも国交大臣ポスト取れてることで、公共事業の陳情捌きやすくて助かってます。お互いにウィンウィンの人事です。


いかがでしたか?水月会(石破グループ)以外の各派閥・グループには閣僚、党役員がバランスよく振り分けられていますよね。

これで非主流派を取り込めました。特に高市さん河野さんを閣内に封じ込められことが何よりのビッグニュースです。

 

 

 

 


断言します。岸田政権は長期政権になります。

いわゆる黄金の3年間をどう使うか。恐らく解散総選挙が行われるでしょう。2024年の総裁選は、高市さん、河野さんは総裁選に出馬すらできず、岸田総裁の無投票再選でしょう。

岸田総理は“辞め方を自分で決められる”久方ぶりの総理ということになります。小泉総理以来ですかね。

令和の中曽根裁定=辞めゆく岸田総理が後継者を指名する が見られるのではないでしょうか。

そのときに岸田総理の後継指名を受けるのは誰なのか。

【第二次岸田改造内閣 閣僚名簿】

f:id:PaaPooIchibiri:20220810233627j:image

内閣総理大臣:岸田文雄(岸田派)

総務大臣:寺田稔(岸田派)

法務大臣:葉梨康弘(岸田派)

外務大臣:林芳正(岸田派)内閣総理大臣臨時代理就任順位第三位

財務大臣金融担当大臣:鈴木俊一麻生派内閣総理大臣臨時代理就任順位第四位

文部科学大臣:永岡桂子麻生派

厚生労働大臣:加藤勝信(茂木派)

農林水産大臣:野村哲郎(茂木派・参議院

経済産業大臣:西村康稔(安倍派)

国土交通大臣:斉藤鉄夫公明党

環境大臣:西村明宏(安倍派)

防衛大臣:浜田靖一(無派閥)

内閣官房長官拉致問題担当大臣:松野博一(安倍派)内閣総理大臣臨時代理就任順位第一位

デジタル大臣消費者及び食品安全担当大臣:河野太郎麻生派内閣総理大臣臨時代理就任順位第五位

興大:秋葉賢也(茂木派)

国家公安委員長防災担当大臣:谷公一二階派

少子化担当大臣:小倉将信二階派

経済財政政策担当大臣:山際大志郎麻生派

経済安全保障担当大臣:高市早苗(無派閥)内閣総理大臣臨時代理就任順位第二位

地方創生担当大臣沖縄及び北方対策担当大臣:岡田直樹(安倍派・参議院

内閣官房副長官(政務):木原誠二(岸田派)

内閣官房副長官(政務):磯崎仁彦(岸田派・参議院

内閣官房副長官(事務):栗生俊一

内閣法制局長官:近藤正春

 

 

【党役員】

f:id:PaaPooIchibiri:20220810232035j:image

総裁:岸田文雄(岸田派)

副総裁:麻生太郎麻生派

幹事長:茂木敏充(茂木派)

幹事長代行:梶山弘志菅グループ

総務会長:遠藤利明(旧谷垣グループ

政調会長:萩生田光一(安倍派)

選対委員長:森山裕(森山派)

国対委員長:高木毅(安倍派)

組織運動本部長:小渕優子(茂木派)

広報本部長:石田真敏(岸田派)

参議院議員会長:関口昌一(茂木派、参議院

参議院幹事長:世耕弘成(安倍派・参議院

参議院国対委員長:野上浩太郎(安倍派・参議院

 

現時点で判明してるのはこんなところですかね。

他にも副大臣政務官、筆頭副幹事長兼総裁特別補佐や国対筆頭副委員長、中央政治大学院長や国会の委員長・理事ポスト、党の正副部会長、代理など気になるポストは沢山あります。

個人的には、中央政治大学院長には是非まともな政治家が就いてほしいです。前の学院長(まだ人事発令されてないから厳密には現学院長かも)があまりにもハズレだったので。あの人に仕える職員さんが可哀想でした。

入閣待機組の一期二期下ぐらいの若手のホープが就くと面白いんじゃないかなと思います。

清和会の和田義明さんとか経世会鈴木隼人さんとか宏池会小林史明さんとか有隣会の加藤鮎子さんとか。

小泉進次郎さんでも面白いですよね。

色々言われてる小泉さんですが、党の職員さんからの評判はすこぶる良いです。人柄は素晴らしいです。

 

話が逸れました笑

 

暫くは、政局にはならなそうな岸田一強の退屈な政治が続きそうです。

 

非主流派のテッペンである菅元総理の動きに注目ですね。

 

 

 


それでは!!

パープーが投資をしている理由

f:id:PaaPooIchibiri:20220508110030p:image

おはようございます。パープーです。

お名前.com

皆さんは、投資はしていますか。それとも貯金だけですか。

 

コロナ禍以降の投資ブームに伴い、証券会社、特にネット証券の口座開設数は右肩上がりを続けています。かくいう私も投資家の端くれです。

『旬の厳選10銘柄』シリーズ最新号公開中!


本稿では、私が投資をはじめた理由、続けている理由について書きたいと思います。

 


【パープーが投資をしている理由その1】

□□□□□□□□□□□□□□□□□   『とにかく早い者勝ちっ!』     ドメイン取るならお名前.com   https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3N25K5+4KBNQQ+50+2HEVMR    □□□□□□□□□□□□□□□□□

給料以外での収入を得たいから

f:id:PaaPooIchibiri:20220508110153p:image

私は仕事というものが大嫌いです。もし今この瞬間に一生働かなくて済むだけの金が入ってきたら今すぐにでも、極論、退職代行サービスを使ってでも辞めたいくらいに仕事が嫌いです。

f:id:PaaPooIchibiri:20220508110323p:image

では何故仕事を続けているのか?それは働かないと食べていけないからです。ただそれだけです。

「FIREしたらしたでやり甲斐や他人との関わりが減るからそれがストレスになる」などという意識高い系からのご指摘を拝見しますが、パープーにはそれは当てはまりません。

Xserverドメイン

私は人生や仕事にやり甲斐など一ミクロンも求めていないからです。

加えて、私は仕事以外で他人と関わりたくありません。

┏━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓  格安ドメイン名取得サービス『Xserverドメイン』   https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3N25KH+81Y4DU+CO4+15P77N ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

そんなわけで、働くのが嫌い。であれば、給料以外での収入源を確保しておこう。

f:id:PaaPooIchibiri:20220508110204p:image

これが第一の理由です。

https://www.xdomain.ne.jp/


【パープーが投資をしている理由その2】

早期リタイア(いわゆるFIRE)したいから

これは第一の理由と被る部分がありますが、私は一秒でも早く仕事を辞めたいです。

私は小さな頃からミュージシャン、芸能人になるのが夢でした。いわゆる普通の仕事、普通の社会人にだけはなりたくなかった。だけど今のパープーは普通の仕事に就いている普通の社会人です。

私はそんな自分が嫌いです。ミュージシャンにも芸能人にもなれず、“普通の人”でしかない今の自分が嫌いです。加えて仕事そのものも働くことそのものも嫌いです。

Xserverビジネス エックスサーバー

f:id:PaaPooIchibiri:20220508110358p:image

であれば、せめて早期リタイアをして、死ぬまでの時間を自由に過ごそう。

これが第二の理由です。

 


【パープーが投資をしている理由その3】

他人のせいにしたくないから

以前の投稿でも述べた通り、私は自己責任論者です。

給料が上がらないのは政治のせい、お金がないのは政治のせい、といった、自分がうまくいっていない原因を政治に求める風潮、論調が反吐が出るほど嫌いです。

f:id:PaaPooIchibiri:20220508110501j:image

FX始めるなら【DMM FX】 最短1時間で取引スタート! ※『スマホでスピード本人確認』を使用した場合(休業日を除く) 抜群の操作性で初心者でもスムーズに取引できる! 詳しくはこちら https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3N25K5+4J4SJ6+1WP2+6CP0Z 【投資にかかる手数料、リスク等について】 店頭外国為替証拠金取引は、元本及び利益が保証されたものではありません。お取引の対象となる通貨ペアの価格の変動、スワップポイントの変動または、受け払いの逆転、各国の金融政策、金融指標の数値の変動によっては損失が生じることとなります。お預けいただく証拠金額に比べてお取引可能な金額が大きいため、 その損失は預託された証拠金の額を上回るおそれがあります。口座管理費及び取引手数料は無料です。注文の際に必要となる証拠金は、各通貨ペアとも取引の額に対して、個人口座、法人口座とも最低4%以上の証拠金が必要となります。なお、法人口座の場合は、金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額と、取引の額に4%を乗じて得た額のどちらか高い額以上の証拠金が必要となります。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第27項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。当社の提示するビッド価格(売付価格)とアスク価格(買付価格)には差(スプレッド)があります。相場急変動等により、スプレッド幅が拡大、または、意図した取引ができない可能性があります。上記のリスクは、お取引の典型的なリスクを示したものです。お取引に際しては契約締結前交付書面及び約款をよくお読みいただき、それら内容をご理解のうえ、お取引の最終決定は、お客様ご自身の判断と責任で行ってください。 【株式会社DMM.com証券】 第一種金融商品取引業者/第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1629号 商品先物取引業者 加入協会等:日本証券業協会 日本投資者保護基金 一般社団法人金融先物取引業協会 日本商品先物取引協会 一般社団法人第二種金融商品取引業協会

給料が上がらないなら給料以外の収入源を作れよと思っていましたし今も思っています。

なにかと悪者にされる政治、政府ですが、NISAや積み立てNISA等、資産形成を後押しするための制度は整えてくれてるんですよね。

投資以外にも、例えば、貯金だけするにしても金利が高いネット銀行に移し替えるとか、買い物はなるべくキャッシュレスにして少しでも還元を享受するとかね。

お金を増やすために、自分自身でできることはたくさんあります。それをせずに「政治が悪い!」「政府が悪い!」私はそんなことは思いたくもありませんし、言いたくありません。

自分の資産は自分で増やす(減らしてしまうときもありますけどね笑)。そこに他人が関与する余地はあれど、最終判断は自分自身です。何があろうと自己責任です。

これは至極当たり前のことだと思っています。

 


以上3つが、パープーが投資をしている理由です。

Xserverドメイン https://www.xdomain.ne.jp/


それでは!

佐藤勉さんの麻生派脱会は麻生派崩壊の一里塚

f:id:PaaPooIchibiri:20220226094659j:image

おはようございます。パープーです。

ウクライナ情勢だけでなく、党内政局もかまびすしいですね。
佐藤勉元総務会長と御法川信英国対委員長代理、丹羽秀樹国対副委員長、阿部俊子元外務副大臣が麻生派に退会届を提出しました。

この脱会劇の発端は、麻生太郎志公会会長が先般の総選挙で落選した銀座三兄弟の松本純国家公安委員長を派閥に復帰させたことにあると言われています。サトベンさんとマツジュンさんは当選同期で犬猿の仲です。

現状を整理しましょう。

佐藤勉さん・・・現職の議員です。選挙という民主的な制度において有権者に選ばれた国会議員です。麻生派会長代理でした。菅義偉内閣総理大臣と当選同期で非常に親しい仲にあります。国対族です。
松本純さん・・・民意を得られず選挙に落ちたただの人、前議員です。せいぜい厚労省関連の業界団体に少し顔が利く程度です。自民党副総裁特別補佐で麻生派特別会員です。

 

実は、サトベンさんからすれば、マツジュンさんが派閥復帰しても痛くも痒くもないんですよ。だってマツジュンさんは今は所詮ただの人だから。
いくら麻生さんの後ろ盾があろうとも、副総裁特別補佐とかいう訳の分からない役職に就こうとも、非議員であることに変わりはありません。
Xserverドメイン 現職の国会議員と名ばかり役職の前議員とでは使える権力の大きさが桁違いです。

 

次の選挙に麻生さんは出ません。マツジュンさんも次の選挙危ないです。せいぜい比例復活がいいところでしょう。
つまり、仮にマツジュンさんが国会に戻ってきても、そのときにはもう、後ろ盾になってくれる麻生さんはいない。

 

 

 

 

次に、麻生派の内部事情に目を向けてみましょう。

派閥会長の後任に就くであろう鈴木俊一さんや、外様なのに何故か我が物顔で派閥運営に口を出す甘利明さん、閥務の実務を担い続けるであろう森英介さん、山口俊一さん、田中和徳さん、江渡聡徳さん。このメンツでは派内を掌握するのは不可能です。
このメンツを見れば、サトベンさんは「派に身を置きながら来たる政局に備えて菅さんと密かに気脈を通じる」ことができます。いわば、サトベンさんは「現住所麻生派、本籍地菅グループという道を選ぶこともできるわけです。
なのに、わざわざ波風を立てるようなことをした。
ここが今回の政局の肝です。

Xserverドメイン

麻生派には、衆目の一致する次期エース河野太郎さんがいます。
しかし河野さんは閥務をしません。麻生さんの次は愚か鈴木俊一さんの次も無理でしょう。
そもそも河野さん自身も派閥領袖ポストには全く関心がないでしょう。
その河野さんは派外では菅さんと親しい。そして小泉進次郎さんとも親しい。チーム神奈川。
つまり、河野総理総裁を目的として、「表に出る“顔”は河野さん、小泉さん、裏回しは菅さんとサトベンさん」という明確な役割分担ができるメンツです。
 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━┓  高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』  ───────────────────────────────── ・月額990円(税込)から、大容量300GBからの高コストパフォーマンス ・安定のサーバー稼働率99.99%以上 ・高速性を重視し、最新48コアCPU+大容量512GBメモリ+   「オールNVMe」RAID10構成を採用! ・幅広いバージョンのPHPSSHに対応! ・初心者でも安心の24時間365日メールサポート!  ─────────────────────────────────   https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3N25KH+80R96A+CO4+5ZU2B ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


パープーは、今回のサトベンさんの脱会劇は、菅さんがいよいよ麻生派に堂々と手を突っ込んできたと見ています。
前述の通り、サトベンさんとマツジュンさんは犬猿の仲です。そこを菅さんが突いた。
今のマツジュンさんは、無党派層は愚か自民党支持層からも支持を得ることは難しい状況です。
「銀座スキャンダルがあったにも関わらず麻生太郎の鶴の一声で強引に党と派閥に復帰した松本純、それに反発して派閥を退会する佐藤勉をワンイシューとすれば、世論がどちらに付くかは日を見るより明らかでしょう。
麻生さんにもマツジュンさんにも、ひいては麻生派自体にもダメージを与えることができます。

「あれ、河野さんって麻生派なのに菅さんは麻生派を攻撃していいの?」と思ったそこのあなた!

お名前.com

あなたの株式投資が一変するかもしれない情報源 あなたのサイトのURL、そろそろスリムにしませんか?

いいんです。河野さんは麻生派に何の愛着も思い入れもありませんから。そんでもって河野さんは、麻生さんはじめ派閥幹部に蛇蝎の如く嫌われてますから。
麻生派の評判が下がれば下がるほどそれに比例して河野さんの人気が高まるのです。


昨年の総裁選を思い出してみてください。
自分の派閥の子分が総裁選に出るというのに、なかなか色良い返事をせずに何度も財務大臣室に河野さんを呼びつけて難癖を付けていた領袖の麻生さん、支持要請を突っぱねた幹部の鈴木俊一さん、森英介さん。
彼らは河野さんのことが大嫌い、というか河野さんに総理総裁になられては困る立場にいるのです。
そもそも河野さんを生意気なクソガキだと思っている、河野さんが掲げる脱原発に相容れない、河野総理総裁が誕生したら派閥の世代交代が一気に進み、自分たちは重要ポストに就けなくなる、次の選挙も危なくなる、という理由でね。

□□□□□□□□□□□□□□□□□   『とにかく早い者勝ちっ!』     ドメイン取るならお名前.com   https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3N25K5+4KBNQQ+50+2HEVMR    □□□□□□□□□□□□□□□□□


来たる政局。それが来年の参院選後なのか、次の衆院選の前なのか、次の総裁選の前なのか。
いずれにせよ「岸田内閣では選挙を戦えない」状況になったとき、菅さんは仕掛けてくるでしょう。自分が岸田さんにやられたことと同じことを岸田さんにやり返す。「現職総理総裁のクビを獲る」ということです。

世界にたった一つ、あなただけのドメインを登録しよう!

菅さんには河野さんというカードに加えて、公明党との太いパイプが、そして維新という菅グループ別働隊があります。その維新は先般の衆院選で約4倍にまで議席を増やした。
いわば、無党派層ウケがいい“顔”と、確実に票読みができる団体で浮動票と不動票双方を見込めるカード、そして党の外に自分のシンパを持っているわけです。
森友や桜を見る会で爆弾を抱えている安倍さんとは違って菅さんに大きなスキャンダルはありません。
いわば、現在の菅さんは最も自由に動ける立場であるとともに再び権力を奪い取れる立場にあるということです。

株歴40年超のプロが今、買うべきと考える銘柄
『旬の厳選10銘柄』シリーズ最新号公開中!

あなたの見たいニュースも逃しません【スマートニュース】 □□□─────────────────────────────□□ □□                               □ □    完全無料で、話題のニュースがすぐに読めるアプリ      スマートニュース      豊富なコンテンツから、あなたのライフスタイルに合った      チャンネルを自由自在にカスタマイズできます。      https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3N25KG+198YR6+4OZM+5YZ77  □                               □□ □□─────────────────────────────□□□

https://www.xdomain.ne.jp/

「長々と政局の能書きを垂れてないで早く結論を言え!」と思っているそこのあなた!
まァそう焦らず落ち着いて。

結論を申し上げると、タイトルの通り、今回佐藤勉さんの派閥脱会は麻生派崩壊の一里塚である、ということです。

菅さんからすれば、堂々と麻生派に手を突っ込んで、それが成功した。
派閥というのは、内輪ノリの最たるものです。そこに部外者が手を突っ込み、メンバーが引き抜かれた。それだけでも領袖のメンツは丸潰れです。しかも今回はその理由が領袖のエコ贔屓に起因しているときたらもう、麻生会長のメンツは丸潰れどころか原型を留めないほどのものでしょう。┏━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓  格安ドメイン名取得サービス『Xserverドメイン』   https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3N25KH+81Y4DU+CO4+15P77N ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
菅さんが巧いのは、河野太郎という最強カードは麻生さんへのスパイとして派内に残しておいていることです。あくまでも「麻生派所属の河野太郎」でいてもらった方が何かと都合がいいからね。次の総裁選でまた麻生派を分裂させられるから。
今の麻生さんは、菅さんに強烈な先制パンチを喰らって動けない状態です。
そこに追い討ちをかけるのか、それとも一度退いてまたジワジワと麻生さん、麻生派を追い詰めていくのか。

 

稀代の策士、菅義偉次の一手に注目です。

 

 

 

 

 

アルバムレビュー『10ナンバーズ・からっと』

f:id:PaaPooIchibiri:20220214203449j:image

おはようございます。パープーです。

『アルバムレビュー』と銘打って、サザンオールスターズ、桑田さんソロ、原さんソロのアルバムレビューをしたいと思います。
今回はサザンの2枚目のアルバム『10ナンバーズ・からっと』をレビューします。自分の感想や思い出を入れた完全主観のレビューです。

 


サザンオールスターズ 
10ナンバーズ・からっと
1979年4月5日 リリース
発売元:Invitation(再発盤はタイシタレーベル)

 

1.お願いD.J.
作詞:桑田佳祐 作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ 管・弦編曲:新田一郎
真夏の大感謝祭でこの曲のイントロを弾く原さんの画が強烈に印象に残っている。強めの風が原さんの髪を靡かせて、筆舌に尽くし難い色気を醸しだしていた。
“ポップス歌手”或いは“ポップス作家”桑田佳祐のデビュー曲ではないか。実はサザンの曲でノリの良い8ビートはこの曲が初めて。
“遊泳”を続ける関口さんのベースラインに頬が緩む。
細かくフィルインを入れて曲を彩るヒロシさんのドラムは誰にも真似できない。
「Oh! Mr. D.J」部分の全員コーラスは、まだ残る学生バンド感からなんとも言えない温かさを感じる。しかし最後の「Music all Night!」は桑田さんだけになるのが良い意味で期待を裏切られる感。『半分、青い。サザン』といったところか。
最後のサビの追っかけコーラスはビートルズを意識したものだろう。
前作で敢えてビートルズを使うことを自主規制した分、今作ではしょっぱなからビートルズをぶち込んできた。サザンオールスターズのセカンドアルバムの幕開けだ。

 

2.奥歯を食いしばれ
作詞:桑田佳祐 作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ
ロックンローラー原由子”のお出ましだ。
リズム隊の力強さと原さんの力強さと、2種類の力強さが組み合わさったとき、この曲がもつ“擦れっ枯らし感”が生まれる。
ブレイクやキメ、コーラスでバンドとしてのアンサンブルを存分に出しつつ、その中を桑田さんの唯一無二のボーカルが自由自在に飛び回る。
最後、レゲエ調になるところで「あ、初期のサザンだ!」となぜか嬉しくなってしまう。恐らく原さんだけで3声をまかなっているスキャットのコーラスがなんとも言えない泥臭さを感じさせる。
原さん大好きな私としては、ライブで演奏されると原さんが映る時間が増えて嬉しい曲(特にイントロと間奏)。

 

 

3.ラチエン通りのシスター
作詞:桑田佳祐 作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ
なによりも、メロディの美しさ。【G→F♯m7-5 B7】のコード進行に乗る「よーべーばすーぐーにあーえーるー(シードーシレードーシラーシーラー)」のフレーズ。これだけで(正確にはイントロのハーモニカと口笛からだけど)曲の世界に引き込まれてしまう。
ボーカルとピアノ、ベースだけのAから、ヒロシさんのフィルインが入ってきてバンドサウンドになるA'以降。
Bメロの字ハモ、サビの字ハモと追っかけコーラス。前作でもコーラスワークの上手さは耳を聴き張るものがあったが、今作ではそれがさらに洗練されたものになった。
間奏のギターソロのフレーズは大森さんにしか創れない。リフも音色も。まさに大森隆志が大森隆志たる所以である。

 

 

4.思い過ごしも恋のうち
作詞:桑田佳祐 作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ 管・弦編曲:新田一郎
シングルとは違ったアレンジ、ミックス。シングルバージョンよりも管楽器の音を少なくしている。
アルバムバージョンを聴いて感じるのは、メンバーの演奏がより際立って聴こえるということ。
関口さんの遊泳ベース、ヒロシさんのフィルイン、原さんのカウンター、毛ガニさんの16分コンガ、大森さんのカッティング。まさにプロの楽器弾きの職人芸だ。
桑田さんの生来からの作曲家としての余り余る才能に加え、部分転調、クリシェ、テンションコード、オーギュメント、ディミニッシュといった、いわば音楽理論的な側面が加われば、鬼に金棒。この曲はまさにそれ。
『FIVE ROCK SHOW前のサザンオールスターズの粋、ここに極まれり!』のような曲。

 

 

5.アブダ・カ・ダブラ(TYPE.1)
作詞:桑田佳祐 作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ
ひつじのショーン』の匂いがする曲。
薗田憲一さんとデキシーキングスの“ジャズ感”が、なんともいえないシャレでオツな、大人な雰囲気を醸し出す。しかしアダルトに終始するのではなく、メロディラインや歌い方、コーラスで“アカデミック感”を相殺して高尚になり過ぎないのは流石の線引き。
レコード盤では、この曲はA面の最後。ラストの飛行機音はA面とB面を入れ替える前の“粋な演出”といったところか。
飛行機音に混ざって『青い空の心(No me? More no!)』の「勝手な」の一節が聴こえる!

 

 

6.アブダ・カ・ダブラ(TYPE.2)
作詞:桑田佳祐 作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ
“粋な演出”の続きからはじまり、曲自体もTYPE.1の続き。
追っかけからの字ハモ、アーウー。まだ『半分、青い』メンバーの声。かわいい。
「ヤイヤイヤイヤイ」以降、原色を感じるメロディラインというか、初期にしかない感覚を味わえる。
このレビューを書くにあたって、『アブダ・カ・ダブラ』の良さを再認識した。この曲を今のサザンが演ったらどんな風になるか、想像するだけで楽しい。

 

 

7.気分しだいで責めないで
作詞:桑田佳祐 作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ 管・弦編曲:新田一郎
1番の後の桑田さんのセリフがなかったり、2番の後のホーンソロがあったり、フェードアウトではなくて原さんのピアノがモチーフで終わるアウトロと、シングルバージョンと違ったアレンジに、シングルバージョンよりも低音を抑えたミックス。
謡曲のメロディにロックバンドとしてのアレンジ、それにプラス、クレイジーキャッツ感。
デビュー2作目にして前作のセルフパロディをさせられた切なさ、侘しさ、怨念が、ある種の哀愁となって曲にボーカルに現れていると思うのは私だけだろうか。
サザンのリズム隊の強さ、巧さを存分に感じられる曲。
1980年ゆく年くる年を最後に暫く演奏されていなかったが、1993年しじみのお味噌汁で復活。心境の変化があったのだろう。ってことは、これからのライブで『ドラマで始まる恋なのに』、『君こそスターだ』がライブで聴ける可能性も…? 横道に逸れたので自主規制。

 

 

8.Let It Boogie
作詞:桑田佳祐 作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ 管・弦編曲:兼崎ドンペイ
原さんのコーラスと高音域のピアノカウンターは、この曲のグルーヴを彩る清涼剤。
「風のたよりに聞くよな女に」から入ってくる手拍子の音が何とも言えない温かさを感じさせる。
オクターブ上も3度上もアーウーも追っかけも、コーラスワークの上質さは他の追随を許さないレベル。
最後から2番目の「さめやらぬ こんな気持ちをもてあませば ひとりきり 酔ったつもりで苦おしくも」のヒロシさんのフィルイン!メロディの隙間を埋める且つ盛り上げ役を担うフレーズ。難解なフレーズではないからこそ、ヒロシさんの体温をより濃く感じられる、力強くて温かいフィルイン
最後の「さめやらぬ~」の全員コーラスは大団円の極み。
このアルバムで一番好きな曲。おっぱいなんてプー!

 

 

9.ブルースへようこそ
作詞・作曲・編曲:サザンオールスターズ
イントロを聴くだけで、ものの一瞬で横浜中華街にテレポートできる曲。
主旋律とギターとがユニゾンするAメロ。サザンでは珍しいアレンジ。
この曲のリズムの肝は毛ガニさんのコンガ。
歌詞の内容ばかりに目が耳がいきがちだが、メロディラインはタイトルの通りブルースど真ん中。
Bメロのサビのハモりは貫禄すら感じられるレベル。
覚えているかな?覚えてる?(分かる人には分かる)おっぱいなんてプー!

 

 

10.いとしのエリー
作詞:桑田佳祐 作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ 管・弦編曲:新田一郎
Aメロの半拍シンコペで心地良く酔わせた後は、強起から始まる全員コーラスのサビで泣かせる。
ドッペルドミナントの使い方が天才。
サビでの「笑ってもっと」「映ってもっと」促音の使い方が、これまた天才。
こんな美しいメロディラインなのに、関口さんはやっぱり“遊泳”。だけどそのベースラインがカッチリハマる、しっくりくる。やはり関口和之というベーシストは天才なのだと再認識させられる曲。
サビ後半のコーラスが原曲では「アー×4」なのに、ライブでは後半2つが「ウー」になっている。これっていつのライブからでしょうか。サザンファンの先輩方、ご教示ください。

 

 

                               

                               〈あとがき〉

桑田さんはこのアルバムをあまり好きではないようです。テレビ出演に忙殺されて満足なレコーディングができなかった、それに付随してメンバー間、スタッフとの人間関係もうまくいってなかった。その証拠がジャケ写に現れてるとか。
桑田さん、原さん、大森さんの3人は無表情か不機嫌そうなのに対して関口さん、ヒロシさん、毛ガニさんはにこやかな表情なんですよね。この対比が面白い。
後のFIVE ROCK SHOWの直接のキッカケは、このアルバムのレコーディングに後悔があったからではないかな~というのが私の見解です。皆さんはどう思いますか。
WE ARE SAS FAMILY!!

小泉純一郎元総理の脱原発は、

f:id:PaaPooIchibiri:20220130113023j:image

おはようございます。パープーです。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━┓

 高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』  ───────────────────────────────── ・月額990円(税込)から、大容量300GBからの高コストパフォーマンス ・安定のサーバー稼働率99.99%以上 ・高速性を重視し、最新48コアCPU+大容量512GBメモリ+   「オールNVMe」RAID10構成を採用! ・幅広いバージョンのPHPSSHに対応! ・初心者でも安心の24時間365日メールサポート!  ─────────────────────────────────   https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3N25KH+80R96A+CO4+5ZU2B ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

そこそこ話題になってますね。

小泉純一郎、細川護熙、菅直人、鳩山由紀夫、村山富市の各元総理大臣が「EUが原発をグリーンな投資先として認定することに反対する」書簡をEU委員長に送った件。

小泉さん以外の4人はこの件に関しても政治家としても論ずるに値しないので論じません。

が、小泉純一郎という人。

自己紹介でも書いた通り、私は小泉純一郎という政治家を尊敬しています。

政局勘が抜群なところ人事が天才的に巧いところ(総理時代ね)、そして情熱さが微塵も感じられないところ

ひとつひとつ書いていきます。

ロリポップ!レンタルサーバー!はあなたの「やってみたい!」を応援します!
ロリポップ!なら、ホームページ、ブログ、ネットショップ…
これらが今すぐ、そして簡単にできちゃう!
マニュアルやライブチャットを完備しているので、ホームページ初心者でも安心。
これだけついてるのに月額110円〜ととってもお得。
もちろん無料のお試し期間も10日間あるので安心ですね。

▼ロリポップ!レンタルサーバーはこちら

 

まず政局勘が抜群なところから。

加藤の乱を例に挙げて書きます。

f:id:PaaPooIchibiri:20220130114325j:image

まず主要な登場人物と当時の立ち位置から見ていきましょう。

 

 

森喜朗さん。

f:id:PaaPooIchibiri:20220130122148j:image

当時の総理大臣です。総理就任に伴い一応派閥から籍を抜いてはいるものの、名実ともに清和会の会長です。

 

山﨑拓さん。

f:id:PaaPooIchibiri:20220130122153j:image

1999年の総裁選で当時の小渕総理に挑んで惨敗しその後は反主流派となっていました。

 

加藤紘一さん。

ロリポップ!レンタルサーバー!はあなたの「やってみたい!」を応援します!
ロリポップ!なら、ホームページ、ブログ、ネットショップ…
これらが今すぐ、そして簡単にできちゃう!
マニュアルやライブチャットを完備しているので、ホームページ初心者でも安心。
これだけついてるのに月額110円〜ととってもお得。
もちろん無料のお試し期間も10日間あるので安心ですね。

▼ロリポップ!レンタルサーバーはこちら

f:id:PaaPooIchibiri:20220130122210j:image

'99年の総裁選で(ry 。

クリエイターがたくさん使ってる、ロリポップ!
独自ドメインやデータベース、PHPCGI・SSIはもちろん 大人気WordPressなどの簡単インストールをはじめ、
カート機能、cron、SSH、共有/独自SSLなど機能満載。
メールアドレスはいくつでも作成可能!
容量最大1TBで月額110円から。

           

小泉純一郎さん。

f:id:PaaPooIchibiri:20220130122215j:image

森会長の留守を預かる森派会長です。つまり、小泉さんはこの時点で森さんの次を狙える立場だったわけです。

あ、小泉総理は派閥政治を批判していましたが、小泉さん自身は派閥政治家ど真ん中ですよ。お忘れなきよう。

当時の森内閣は総理の失言癖とマスコミの偏向報道によって支持率は超低空飛行を続けていました。

そこで(政局音痴の)加藤紘一さんが仕掛けたのです。野党が提出する内閣不信任案に加藤派と山﨑派で賛成すると宣言してしまったのです。それも内閣官房参与との会食中に笑

このときの小泉さんの動きが天才的です。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[PR]━┓  高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』  ───────────────────────────────── ・月額990円(税込)から、大容量300GBからの高コストパフォーマンス ・安定のサーバー稼働率99.99%以上 ・高速性を重視し、最新48コアCPU+大容量512GBメモリ+   「オールNVMe」RAID10構成を採用! ・幅広いバージョンのPHPSSHに対応! ・初心者でも安心の24時間365日メールサポート!  ─────────────────────────────────   https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3N25KH+80R96A+CO4+5ZU2B ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[PR]━┓  高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』  ───────────────────────────────── ・月額990円(税込)から、大容量300GBからの高コストパフォーマンス ・安定のサーバー稼働率99.99%以上 ・マルチドメイン・メールアドレス無制限! ・FastCGIに対応!PHP高速化や負荷軽減を図ることが可能! ・幅広いバージョンのPHPSSHに対応! ・独自SSLを無料で利用可能!  ─────────────────────────────────   https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3N25KH+80R96A+CO4+601S3 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

まず加藤さんをけしかける。「俺が加藤さんの立場ならもっと早く仕掛けてるよ。」と。加藤さんをその気にさせておいて、裏では野中広務幹事長に「加藤が反乱を起こそうとしてる」と告げ口する。そして派閥の会合では敢えてマスコミに漏れるように「森会長を支える」と口にする。

f:id:PaaPooIchibiri:20220130122251j:image

森さん野中さんに対しては、「俺はアンタらが苦しいときに支えてやったじゃないか」と恩を売れる。そしてYKKのライバルである加藤さんを潰せる。加藤さんに同調したヤマタクさんも潰せる。

そもそも森内閣は長続きできるほど支持率がない。森さんがダメになった、加藤さんもヤマタクさんも潰れた、当時の最大派閥経世会の領袖の橋本龍太郎さんも幹事長の野中さんも派内を統治できていない、となれば、次の総理は俺だ。と。

加藤の乱をけしかけるところから鎮圧するところまで、首謀者兼実行者の加藤さんだけでなく乱鎮圧の実務を担った野中幹事長をもってしても全て小泉純一郎の掌の上、ということなのです。

ね?政局勘抜群でしょ?政治って面白いでしょ?笑

 

次に人事が天才的に巧いところ。

まずは大臣と党役員の違いから書きます。

   

大臣は、時の総理が組閣する内閣の一員として閣内不一致とならないよう、言動により一層の注意を払う必要があります。基本的には持論を展開することはできない役職です。

一方の党役員は、大臣と比べて発言や活動に自由がききます。総理に苦言を呈することができる、総理が触らないカネを手にできる、官邸とは別の位置で政策の取りまとめを行えるのが党役員の強みです。

『政敵は閣内に、味方は党に』の大原則こそが、小泉政権が長期政権たり得た要諦なのです。

 

まずは閣僚人事から。

2001年の総裁選までは反小泉の急先鋒だった武部勤さんを農水大臣に起用しました。

f:id:PaaPooIchibiri:20220130122302j:image

自分が批判していた人が総理になって、その人が自分を大臣に起用してくれたんですよ。しかも当時の武部さんは当選5回で入閣経験がない、いわゆる入閣待機組。これに恩を感じずして何に恩を感じるでしょうか。こうして武部勤さんは抵抗勢力から協力勢力に変わりました。

 

政調会長として小泉総理の構造改革や経済政策を表立って批判するなど、好き勝手な発言を繰り返してきた麻生太郎さんを総務大臣に起用しました。

時計修理の千年堂でオーバーホール

f:id:PaaPooIchibiri:20220130122309j:image

 

麻生さんは郵政民営化反対論者です。その麻生さんを郵政民営化を担当する総務大臣に据える。

これはどういうことかというと、「総理になりたいなら持論を捨てて郵政民営化の筋道を付けろ」という総理からの無言のメッセージです。

麻生さんとしては渋々ながらも郵政民営化を実現させるための動きをせざるを得なくなりました。

 

農林族の大物でベトコン議員の中川昭一さんを経産大臣に起用しました。

f:id:PaaPooIchibiri:20220130122314j:image

「農林族の中川さんをFTAEPAを担当する経産大臣に据えるのは逆効果ではないか」と思いますよね。だけど実は逆なんです。

閣内に入れば小泉総理の方針に従わざるを得なくなります。農林族の大物の中川さんを貿易交渉の最前線に立たせることで、他の農林族を黙らせることになる。

そして中川さんの起用にはもう一つの理由がありました。それは志帥会のかき回しです。当時の志帥会の二大巨頭は亀井静香さん、平沼赳夫さん。2人とも清和会の裏切り者であり、抵抗勢力。即ち純ちゃんの政敵です。

その二人の頭越しに中川さんを重用すれば二人のメンツは丸潰れ、中川さんよりも当選回数が多い議員、同期の議員は当然面白くない。その不満は亀井さん平沼さんに向く。派閥運営が立ち行かなくなる。結果、得するのは純ちゃん一人。天才的な人事です。

『政敵は閣内に』です。

 

 

次に党役員人事

政権発足後は山﨑拓さんを幹事長に起用しました。

f:id:PaaPooIchibiri:20220130122321j:image

この理由は単に気心が知れていることだけでなく、自分の防波堤になってくれるからです。

小渕総理への反逆、加藤の乱で政治生命が終わったと思っていたら、なんと幹事長。実質党のナンバーワン。これでヤマタクさんは純ちゃんに恩を感じますよね。小泉総理を守りますよね。だって小泉総理が倒れるときは即ち自分も幹事長の任を解かれるわけですから。

 

農水大臣起用によって抵抗勢力から協力勢力へと立場を変えた武部勤さんを幹事長に起用しました。

f:id:PaaPooIchibiri:20220130122327j:image

皆さんご存知の通り、武部幹事長人事は郵政解散で強大な力を発揮しました。

郵政民営化に反対する候補は後任しない」「郵政民営化に反対する候補者の選挙区に刺客を送る」という小泉総理の方針に従い、二階俊博総務局長、飯島勲政務秘書官と共に候補者選定からそのリリースまで選挙に関する実務を執り行いました。

f:id:PaaPooIchibiri:20220130160408j:image

クリエイターがたくさん使ってる、ロリポップ!
独自ドメインやデータベース、PHPCGI・SSIはもちろん 大人気WordPressなどの簡単インストールをはじめ、
カート機能、cron、SSH、共有/独自SSLなど機能満載。
メールアドレスはいくつでも作成可能!
容量最大1TBで月額110円から。 ロリポップなら月々110円から
WordPressなどの簡単インストールやカート機能、
アクセス解析、ウェブメーラーも標準装備!

 

f:id:PaaPooIchibiri:20220130160411j:image

       

結果、与党で3分の2を超える圧勝。その後小泉総理は悲願の郵政民営化を実現させました。

「偉大なるイエスマン」を最大限に活かした小泉総理の人事の妙であり、また、「自民党幹事長」という役職が持つ権限の強さを最大限に活かした仕事っぷりでした。

『味方は党に』です。

 

最後に情熱さが微塵も感じられないところ。

これは理屈じゃなくて私が画面越しに純ちゃんを見るといつも感じることなんですけど。

純ちゃんってどこか冷めてる感じしません?虚無的というか。

大きな身振り手振りに短い文章とわかりやすい言葉で話すから一聴、情熱的に見えるけど、表情、目の奥をよく見るとどこか冷めてるんですよね。“他人に期待していない感”があるというか。

国会でも毎日のぶら下がりでも感情的になること少なかったでしょ?

歴代の総理だと、佐藤さんや田中さん、中曽根さん、橋本さん、森さん、安倍さん、麻生さんは言い返す、小渕さんや野田さんは昂る感情を押し殺すように敢えて丁寧に話す、菅さんはイライラしながら同じ答弁を何回も繰り返す。などなど。

いずれも人間臭いというか、『感情』が根底にある立ち振る舞いや言動でした。

だけど純ちゃんは野党やマスコミが馬鹿な質問や失礼な物言いをしても「ったくしょーがねーな馬鹿な野党やマスコミに答えてやるか」って感じで余裕なの。むしろ“野党やマスコミの馬鹿な質問を楽しんでる感”さえあるの。

それは「野党なんてこんなもんだ」という諦めがあるからだと思うんですよね。私が感じてる“冷めてる感”の正体が何なのかは私自身もわかりません。だけど、その“冷めてる感”から余裕を感じるというか、付け入る隙が無さそうに見えるというか。

 

当意即妙な切り返しも相まって、野党やマスコミからしても与しにくい相手だったんじゃないかなーと。

f:id:PaaPooIchibiri:20220130174348j:image

よくよく考えると“余裕をもって話をする政治家”って純ちゃんぐらいじゃね?純ちゃん凄くね?ってなわけで。

以上がパープーが小泉純一郎を尊敬する理由でした。

あ、ちなみにこの政局分析は私オリジナルではなく、倉山満さんと上久保誠人さんの受け売りです。

 

話を今般のニュースに戻しましょう。

     

そもそも、政府与党は原発推進です。池田勇人総理の時代から今日まで変わりません。

政府与党という現状に追随していたら、小泉さんの存在感はどんどん薄れていきます。政府与党からしたら小泉さんは所詮“過去の人”ですから。


ところが今のように反原発逆張りをしていたら…?小泉さんの存在感は増していきますよね。

だって話題になるから。政府与党を支持しない人たちの支持を得られるから。議員バッジを持たない=権力という実行力を持たない今の小泉さんにできることは、自分の存在価値、影響力を高めることだけです。

ロリポップ!レンタルサーバー!はあなたの「やってみたい!」を応援します!
ロリポップ!なら、ホームページ、ブログ、ネットショップ…
これらが今すぐ、そして簡単にできちゃう!
マニュアルやライブチャットを完備しているので、ホームページ初心者でも安心。
これだけついてるのに月額110円〜ととってもお得。
もちろん無料のお試し期間も10日間あるので安心ですね。

▼ロリポップ!レンタルサーバーはこちら クリエイターがたくさん使ってる、ロリポップ!
独自ドメインやデータベース、PHPCGI・SSIはもちろん 大人気WordPressなどの簡単インストールをはじめ、
カート機能、cron、SSH、共有/独自SSLなど機能満載。
メールアドレスはいくつでも作成可能!
容量最大1TBで月額110円から。 ロリポップなら月々110円から
WordPressなどの簡単インストールやカート機能、
アクセス解析、ウェブメーラーも標準装備!

小泉さんは原発に対して何の思い入れもないと思いますよ。

   

東日本大震災があって世論が反原発に傾くだろうから、自分はそこに全ツッパする。政府与党の逆張りをする。結果、自分の存在価値が高まる。“過去の人”になり下がるスピードを遅らせることができる。

細川、村山、鳩山、菅各元総理が脱原発を口にしてもニュースとしての価値はありません。

それは彼らが脱原発を口にして当たり前」の人たちだから。左翼政党に身を置く(置いていた)人たちですから。脱原発なんて左翼の専売特許みたいなもんですからね。

だけど小泉さんが「脱原発!」というとニュースになる。それは何故か。 ★☆★☆★☆ ナウでヤングなレンタルサーバー!ロリポップ! ☆★☆★☆★
月額110円〜容量最大1TB!大人気のWordPressも簡単インストール★ スタンダードプラン 詳細はこちら 小泉さんが「自民党籍を持っている総理経験者」だからです。

原発を推進している政党の党籍を持っていて、しかも総理経験者。自分が総理のときに原発を推進していた。その人が今日に脱原発を口にする。

   

この矛盾がニュースなんです。

小泉さんお得意のワンイシューですよ。

昔なら郵政民営化=小泉。今なら原発脱原発=小泉

ね?こうやって小泉さんを見ると面白いでしょ?笑 純ちゃんは政局の人なんです。政局の小泉なんです。

そしてこのニュース。

本気で脱原発を成し遂げたいのであれば、新党作って政界復帰するはずなんですよ。

所詮一民間人が反原発を唱えたところでそれを実行するかどうかを決めるのは政府ですから。

だけど、小泉さんは自分で動くことはしない。

 

え?2014年の都知事選?確かに動きましたね。

                 

だけど無所属でしょ。小泉さんは党派性ないでしょ。小泉さんにとったら脱原発という問題でさえも、細川護煕という人でさえも、自分の存在感を高めるための手段ですから。あれで小泉さんは無党派層に顔を売れました。

それに、小泉さんは脱原発じゃ選挙に勝てないことを分かっているんだと思います。

震災以降の全ての国政選挙がそれを如実に物語っています。地方選挙に目を向けても、2014年の東京都知事選挙に2018年の新潟県知事選挙。

国政選挙はもとい大きな地方選挙は脱原発だけでは勝てません。

今までの小泉さんの動きを見ていて「小泉さんは日本から原発を無くしてくれる!」と考える反原発の界隈はやっぱり頭ん中お花畑なんだなァ!と反原発脱原発を口にする人間を馬鹿にする会会長としての職責をしっかりと果たしたところで筆を置こうと思います。

ご意見ございましたらコメント欄かTwitterまで。

賛も否も大歓迎です。

 


それでは!

これは凄い!「男の自信」を大きく、強く、折れずにフルサポート!
バリテイン221新登場

マイナンバーカード、マイナポイント

f:id:PaaPooIchibiri:20220128173607j:image

おはようございます。パープーです。

これは凄い!「男の自信」を大きく、強く、折れずにフルサポート!
バリテイン221新登場

やっと交付されました。マイナンバーカード

★☆★☆★☆ 格安ドメイン取得サービス!ムームードメイン ☆★☆★☆★ なんと一番安いドメインだと年間920円(税抜)から!おこづかいで買えちゃう。 人気の《.com》や《.net》は年間1,280円(税抜)、《.jp》 は年間2,840円(税抜)です。 https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3N25KH+87WGFM+348+1BQBKJ

私の住む自治体では役所への来訪予約の方法が電話のみだったのが残念でしたが… 特に瑕疵なくカードを受け取れました。

 

帰宅後すぐにマイナポイントに申し込み。

1つ目のキャッシュレス決済サービスへの紐付けPayPayにしました。これは別に深い理由はなく。普段使っている決済サービスだから、というだけです笑

2つ目の健康保険証としての利用申し込みも完了。

┏━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

 格安ドメイン名取得サービス『Xserverドメイン』   https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3N25KH+81Y4DU+CO4+15P77N ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

いずれも難しい手続きはなく、マイナポイントのアプリ、マイナポータルのアプリをインストールして、カード交付時に設定した4桁の暗証番号を打ち込んでカードをスマホに読み込ませるだけで完了です。

※PayPayはマイナポイントのアプリを経由せずにPayPayアプリから直接マイナンバー紐付けができました。他のアプリは皆さんでお調べくださいませ。

3つ目の公金受取口座の登録今年の春頃を予定しているとのこと。受付が開始され次第、すぐに申し込みたいと思います。

普段「金がない」だの「給料が上がらない!政府が悪い!」だの文句ばっかり言ってる人ほど、この制度は利用した方がいいと思うんですよね。

マイナンバーカードの交付を受けてキャッシュレス決済と紐付け、健康保険証に登録。これだけで12500円貰えるんですよ!そして春に公金受取口座を登録したら7500円合計2万円貰える。立派な不労所得じゃないですか。

めんどくさい時間がかかる

┏━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓  

WordPress専用の高速クラウドレンタルサーバー『wpX Speed』  ─────────────────────────────────  

・初期費用無料、1時間2円・月額1,320円(税込)〜  ・ピュアSSDの16倍以上高速!オールフラッシュNVMe RAID10構成  ・リソース使用量に応じて自動的に上位プランに移行し、   サイトのダウンを防ぐ「オートスケール設定」機能  ・他サーバーからの移転を手助けする「WordPress簡単移行」機能  ・「ダッシュボードへの不正ログイン防止」機能、   「国外アクセス遮断」機能、「WAF設定」機能等、充実のセキュリティ  ・自動バックアップ機能&無料復元機能  ─────────────────────────────────   https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3N25KH+84XAEQ+CO4+ZR2VN ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

確かに申請は必要です。申請してから発行まで約3週間かかります。だけどそれと引き換えに2万円貰えるんですよ?それでもマイナンバーとかよくわからない、めんどくさい、時間がないetc… できない理由、やらない理由を探すような人はただただ労働にいそしんでで上がらない給料に文句を言ってる今の生活を死ぬまで一生続けてればいいでしょう

せっかくお上が用意してくれたボーナスステージを自ら蹴っ飛ばして「労働でのみお金を得る」ことを選択するわけですからね。情報弱者。情弱。貧乏暇なし。自業自得。まさに自己責任です。

マイナンバーカードを作らない、マイナポイント事業に申し込まない情弱たちを煽ったところで筆を置こうと思います。それでは!

格安ドメイン名取得サービス『Xserverドメイン』  https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3N25KH+81Y4DU+CO4+15OZHV

アルバムレビュー『熱い胸さわぎ』

f:id:PaaPooIchibiri:20220125213436j:image

おはようございます。パープーです。

『アルバムレビュー』と銘打って、サザンオールスターズ、桑田さんソロ、原さんソロのアルバムレビューをしたいと思います。
今回はサザンの1枚目のアルバム『熱い胸さわぎ』をレビューします。自分の感想や思い出を入れた完全主観のレビューです。

 

サザンオールスターズ 
熱い胸さわぎ
1978年8月25日 リリース
発売元:Invitation(再発盤はタイシタレーベル)

 

1.勝手にシンドバッド
作詞:桑田佳祐 作曲:桑田佳祐 編曲:斉藤ノブ/サザンオールスターズ 
イントロなしの「ラララ」からはじまり、曲に聴き入るうちにいつの間にか「ラララ」のアウトロ。
この「ラララ」は後から付け足したもので、この元はスティービーワンダーの『Another Star』とのこと。
桑田さんの著書によると、原曲はもっとゆっくりでザ・ピーナッツの『恋のバカンス』のような曲調だったとか。確かによく聴くとAメロが恋のバカンス
Aメロの1~4小節の【Em→Am→D→G B7】はポップスで頻出するコード進行だけど、5~8小節は【Em→A→C D→G】AmAに変えて部分転調。メロディラインは歌謡曲ど真ん中なのにどこか洒落た雰囲気を、異国情緒漂う響きを纏っているのはこのAコードの効果だった。
忘れてはならないのがHorn Spectrumの管編曲。主旋律を決して邪魔せず且つ引き立たせるまさに職人の所業。
「胸さわぎの腰つき」字面も、口にしたときの響きもエロい。
当時のディレクターから「おかしい」と言われて「胸騒ぎ残しつつ」や「胸騒ぎのアカツキ」といった意味の通りそうな言葉を提案されたが、桑田さんが「絶対大丈夫だから」と説得しそのまま使われたらしい。
この曲をラテン、サンバ調にアレンジした斉藤ノブさんの大仕事も忘れ難き哉。

 

 

2.別れ話は最後に
作詞:桑田佳祐 作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ 管編曲:Horn Spectrum
ボサノバ。AOR。リリース前のタイトルは『ボサノバ69』。
「Listen to the melody 寝てもさめてもMemory」英語と日本語とを組み合わせ、且つ韻を踏む遊び心。
ルートを外れて“遊泳”する関口さんのベースラインについ頬が緩む。
「雨が降っているのに 空は晴れている」のフレーズを、ビートルズの『BECAUSE』の「Because the sky is blue, it makes me cry」の桑田さんバージョンだと考えてしまうのは私だけだろうか。
サビの3声コーラス。桑田さんと原さん、桑田さんとヒロシさんは勿論、原さんとヒロシさんの声も相性バツグン。
アウトロ最後の「ファ♯ーラーミード♯ー」って、音楽祭の海のCメロの「言葉じゃ言えない恋に落ちたら 何もかも好きと星に願うだけのこの頃」の「こーのーごーろー」のメロディと同じだよね?多分桑田さん敢えて狙ったよね?
共感してくださる方いたら是非コメントください。美味しいお酒が飲めそうです笑

 

 

3.当って砕けろ
作詞:桑田佳祐 作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ 管編曲:Horn Spectrum
目を閉じて聴くとどうぶつの森のカラフルな家具の画が浮かぶ曲。原色のような音がふんだんに使われている。
元はスティービーワンダーの『Sir Duke』だろう。
不定期に出てくるヒロシさんのオープンハイハットがニクい。
アウトロでの「Keep On Smilin'」と「アリギリギリギリ」のかけあいからクレイジーキャッツ感(高尚にならない、アカデミックにならない、けれども音楽性そのものは強固である)を感じるのは私だけだろうか。
流石だツアーのメドレー一曲目。イントロ前のモチーフで、桑田さんと関口さんが見つめ合ってユニゾンしている画が印象に残っている。あのときのおふたりは、「見つめ合って素直に“お喋り”」していた。
Woo… Wanted!!

 

 

4.恋はお熱く
作詞:桑田佳祐 作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ
ハチロクロッカバラード。イントロでのヒロシさんのキックと関口さんのベースのユニゾンが心地良い。
BメロのFdim(この場合もパッシングディミニッシュって呼べるのでしょうか。お詳しい方ご教示ください。)。さらに部分転調。シャレでオツな響き。
間奏の大森さんのギターソロが色んな意味で涙を誘う。
原さんのピアノは終始強めのタッチ。バラードなのにそれがしっくりくる。理屈ではなく、それが“サザンの音”なのだろうと思う。原さん大好き。
最後サビ前のブリッジの「ソレミソレミ」原さんのピアノ、関口さんのベース、ヒロシさんのフィルイン、大森さんのギター、毛ガニさんのパーカッション。そしてサビでみんなでコーラス。
「サザンの曲だー!」と心が突き動かされるような感覚。このグルーヴはこの6人にしか出せない。5人になってからのファンである私は、6人時代のサザンのグルーヴは逆に新鮮に聴こえる。
ライブでは殆ど演奏されたことのない曲。
稲村ジェーンの完成試写会で、音源よりも大分、湿度の高い歌い方をしていたのが印象深い。

 

 

5.茅ヶ崎に背を向けて
作詞:桑田佳祐 作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ
桑田さんが人生で初めて作った曲(諸説あり)。
エストコースト感全開で疾走感のある曲。
クリーントーンのカッティングからはじまり、ドラム、パーカッション、ベース、ピアノが入ってきて桑田さんのボーカル。からの原さんボーカル。恐らくダブリングをしていない、地声そのままの声。
間奏の大森さんのギターソロのチョーキングが、これまたいろんな意味で涙を誘う。
1分31秒の長いアウトロは、「茅ヶ崎に背を向けるさびしさ」の表れだろうか。
原さんのオクターブ弾きと大森さんのチョーキングが個人的にツボどんぴしゃ。
「もしもPeter Framptonの『Show Me The Way』が茅ヶ崎という地で姿を変えたら…」

 

 

6.瞳の中にレインボウ
作詞:桑田佳祐 作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ&リアル・フィッシュ
レストラン?の雑踏のSEからの原さんのピアノ、桑田さんのフェイクから、リズム隊のドッシリとした音が入ってくる、ジャズのような、その一方でボサノバの匂いもほんのりとする、粋なイントロ。
ディミニッシュや部分転調を入れたオシャレな曲調。だけどオシャレだけに終始するのではなくて、実はエンヤートットーのリズムが根底にあって醤油の匂いがする、まさに和洋折衷包括的な曲。
「あなただけ追いかけて 見つめあうこの恋よ」部分のヒロシさんの3度上コーラスは鼓膜で感じる幸福の極み。
2番サビでは『お願いD.J.』に先駆けて、ウルフマン・ジャックのモノマネが楽しめる。
曲を通して桑田さんの声のしゃがれ具合が本当に心地良い曲。

 

 

7.女呼んでブギ
作詞:桑田佳祐 作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ 管編曲:Horn Spectrum
サザンオールスターズとHorn Spectrumの運命的な出逢いは、ブギの歴史に新たな1ページを創り出した。
関口さんの著書によると、リハーサルで「女 呼んで もんで 抱いて いい気持ち」のフレーズを桑田さんが口にしたとき、メンバー一同大爆笑でリハがままならなかったとか。
ブギ調ではあるけど、各所でのキメはまさにロックバンドのそれ。原さんのピアノ、3連連打やグリッサンドは“ロックンローラー原由子”の面目躍如。
「本当の気持ちは 女 呼んで 揉んで 抱いて」の部分の「ワンツースリーフォー」コーラスは、エルヴィス・プレスリーの『G.I.Blues』のオマージュか。
この曲からジョー・ダッサンの『Les Champs-Élysées』の匂いを感じるのは私だけだろうか。
「やっぱり女が最高」メロディと歌詞とが呼応し合った名フレーズ中の名フレーズ。
いとしのエリー』とはまた違った意味で、桑田さん以外の人が歌ってもサマにならない曲。桑田さんが歌うから良いんです。

 

 

8.レゲエに首ったけ
作詞:桑田佳祐 作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ
鶏の鳴き声のSEからはじまり、オケと桑田さんのボーカルがクレッシェンドで加わる。
「噂にたがわず すてきな人ね」での原さんの贅沢な使い方。
間奏の大森さんのギターソロ、珍しく湿度の高いというか、地面に張り付くような音色。16分の中抜きリズムが心地良い。
以前、某動画サイトで毛ガニさんがボーカルをとっているバージョンを聴いたことがある。
もしかして、この曲は毛ガニさんがボーカルをとる予定で作られたものなのかも?こんな邪推をしている時間でさえも最高に楽しい。そのくらいサザンオールスターズが好き。

 

 

9.いとしのフィート
作詞:桑田佳祐 作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ
曲名の通り、リトル・フィートのオマージュ。
『Fat Man in the Bathtub』が元だろう。
真夏の大感謝祭での桑田さんのスライドプレイも、恐らく『Fat Man in the Bathtub』のイントロのそれが元だろう。
イントロでリズム隊と絡む装飾音符をふんだんに使ったプレイ、1番の「ひとりで樽酒を」の後のファ連打。“ロックンローラー原由子”の登場だ。
リトル・フィートに憧れ、メンバー構成も一緒のロックバンドが、自分たちのフィルターを通して“リトル・フィートを演る”。最高にロックだ。

 

 

10.今宵あなたに
作詞:桑田佳祐 作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ
主旋律の半拍シンコペが心地良い。
自由に飛び回る桑田さんの主旋律を、メンバーの要所要所でのオブリガード、フィルインが色彩豊かに彩る。メンバーの音それぞれに違った色を感じる。
サビの王道進行と、テンションや部分転調をふんだんに使ったシャレオツ進行との対比。
2番Aメロの原さんコーラスは、主旋律に合わせた“コーラス”というよりも、“同じ譜割りで別のフレーズを歌っている”といった方が正しいか。
一聴、お互いの主張がぶつかり合ってグルーヴが成立しなさそうなものを、後にご夫妻となるおふたりのハーモニーはそんな一般論を一蹴する。
素肌負けないでBaby.

 

                             

 

 

                               〈あとがき〉

このレビューを書くにあたって、このアルバムを久しぶりに通しで聴きました。「本当にこのバンドがコミックバンド扱いだったの?」と思うほどのクオリティ。桑田さんのボーカルも、メンバーの演奏もコーラスも。特にコーラスは字ハモもウーアーも当時20代にして円熟味が感じられるほど。
サザンのアルバムでウエストコーストのような響き、匂いが感じられる唯一のアルバムだと思います。
桑田さんはこのアルバムが一番好きとのこと。
WE ARE SAS FAMILY!!